【きほん】その13 コーヒー豆のグラインド

粉の挽き目(メッシュ)

ひろりさん
ひろりさん
さて、じゃあ実際に挽いてみるけど、挽き目の大きさ…メッシュなんて言い方もするけど、ざっくりと、極細挽き、細挽き、中挽き、中粗挽き、粗挽きとに分かれるよ。特に呼び方や大きさに明確な決まりはないから、呼び方はなんでもいいよ。

メッシュ

ひろりさん
ひろりさん
昔は、ざらめの大きさみたいな言い方をしていたんだ。でも、昔のざらめは今のざらめに比べて粗かったんだ。ざらめの大きさという表現を使っている人を見かけたら、注意が必要だよ(笑)
あ、ざらめの大きさって、よう聞く(笑)
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
自分で明確に分かる大きさの単位や比較対象物との比較で覚えることをオススメするよ。
は〜い!
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
じゃあまず、極細挽きだけど、エスプレッソ用かな。大きさは1mm以下だよ。
微粉とは違うの?
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
大きさは似ているけど、質感がだいぶちがうよ。
微粉は、触ると小麦粉みたいにサラサラだけど、極細挽きは、少しザラザラしているよ。

極細挽き

ほんまや、ザラザラや!
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
次に細挽きは、サイフォンや直火式エスプレッソ(マキネッタ)、水出しアイスコーヒーのときに挽く大きさで、1〜1.5mmくらいだよ。

細挽き

ひろりさん
ひろりさん
そして中挽き。1.5〜2mmくらいで、コーヒーメーカー、ペーパードリップの台形フィルター、円すいフィルター(2人用)のときに使うよ。
挽き目が分からなかったら、まずこの大きさで試すといいかな。

中挽き

ひろりさん
ひろりさん
そして中粗挽きは、2〜2.5mmくらいで、円すいフィルターの4人用、ネルドリップのときに使うよ。

中粗挽き

ひろりさん
ひろりさん
最後に粗挽きだけど、普段はほとんど使わないんだけど、10人用みたいな大容量のドリップのときに使うよ。

粗挽き

随分シーンによって大きさを変えるんだね。
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
大きさで味が全然変わっちゃうからね。今度、実験してみようね!
おもろそう!
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
まぁ今伝えたことは、あくまで目安だから、抽出するときの好みで細かくしたり粗くしたりするといいと思うよ。
は〜い!
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
じゃあ、次はいよいよ抽出だよ。
待ってました!何からやるん?
ワイはネルでやるで。
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
ネルは最初難しいかもしれないから、まずはペーパードリップからね。
あ、ネルってやっぱり難しいんや?
ワイの行きつけの純喫茶のマスター、なんかクルクルやってはるねんなぁ。
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
ネルもそのうちやるから、まずはペーパードリップで覚えようね!
おう!
ふーたん
ふーたん

関連記事