【きほん】その6 コーヒー豆の品種

コーヒー豆の3原種の特徴
コーヒーノキになるコーヒーの実
前回の記事
【きほん】その5 コーヒー豆の選びかた
っていうおはなしだよ!

コーヒー豆 3つの原種

前回のおはなし

コーヒー豆の勉強をはじめた、ひーたんとふーたん。
前回は、コーヒー豆のもとであるコーヒーノキの産地について勉強しました。
今回は、コーヒー豆の種類についてです。
そして、前回の最後のほうから、ずっと別荘探しをしているふーたんは、話を聞いているのでしょうか?

やっぱり、大阪のきっさてん文化を広めたいわな。
大阪の名物といえば…串カツたこやきお好み焼き…これが流行ってる国がええな。
あれ?串カツも、たこやきも、お好み焼きも、全部日本で生まれた食べモンやん!
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
そうだね、どれも日本で生まれた食べ物だね。
じゃあ、コーヒーってどこで生まれたか知ってるかな?
大阪やとおもう。
ふーたん
ふーたん
コーヒーベルトでしか育たないって、前回、お勉強したでしょー!
ひーたん
ひーたん

コーヒーが生産される地域「コーヒーベルト」

あぁ、そうやった、忘れとったわ。
ふーたん
ふーたん
ちゃんと勉強しないと、別荘を建てるまえに、ベソかくことになるよ!
ひーたん
ひーたん
…うまい!おもろい!
ほれ、あめちゃん、やるわ。
ふーたん
ふーたん
わーい、ありがとう!
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
……。
あ、コーヒーが生まれた場所だよね…?
んーどこだろう…?
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
……。
あれ?どうしたの?ひろりおにいさん。
ひーたん
ひーたん
たぶん、あめちゃんがほしかったんやろ。
ほれ、ひろりはんにも、あめちゃん、やるわ。
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
…わーい!! やったー!
あめちゃん、ほしかっただけなんだ…(笑)
ひーたん
ひーたん
ひろりさん
ひろりさん
コーヒーはね、最初はアフリカで見つかったんだよ。
昔の話だから、確実な場所は分からないけれど、アフリカの真ん中あたりから広まったといわれているんだ。
広まったってことは、だれかが種を持ち帰って、自分とこに植えたりしたんやろか?
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
きっとそうだと思う。
で、コーヒーは、もともとの原種は、25種類くらいあったんだけど、なくなっちゃったりもして、今では3つに分類されているんだ。
アラビカ・カネフォーラ・リベリカっていうんだけど、日本で飲めるのは、アラビカカネフォーラの2つだよ。
ほう。
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
ふーたんの質問に戻すと、アフリカの真ん中から東に広がっていったのがアラビカで、南に広がっていったのがカネフォーラなんだ。
なんか、ピンとこんなぁ。
ふーたん
ふーたん
ひろりさん
ひろりさん
お米も、世界では3つに分類されているんだ。
ジャパニカ、インディカ、ジャバニカっていうんだけど、特徴はこんな感じ。
ひろりさん
ひろりさん
1990年代に、日本で米不足が起こったとき、外国からお米:インディカ米(タイ米)を買ったんだけど、普通に食べるにはおいしくないっていう人が多かったんだ。
そのくらい、お米でも性質がちがうんだよ。

関連記事